こんにちは!ぷられーるであそうぼうよです!
トミカで遊んでますか?みんな大好きトミカ。その中でも人気のあるパトカー。今回はそんなパトカーの中で「「No.17 日産 マーチ パトロールカー」の解説をエントリーしたいと思います。
スポンサーリンク
パッケージ
正面
取り出し口
No.17 日産 マーチ パトロールカー
それでは「No.17 日産 マーチ パトロールカー」を見ていきましょう。
正面
日産マーチに白と黒のパトカーのカラーリング、天井にはパトライト、ボンネット前にはパトカーのグレードエンブレムとしっかりパトカーを再現しています。
後部
正面と同様に白と黒のパトカーのカラーリング、天井にはパトライト、そして埼玉県警の記載があります。
右側面
後部と同様に埼玉県警の記載があります。
左側面
後部と同様に埼玉県警の記載があります。
斜め
パトカーの中ではいわゆる「ミニパト」の部類になる「No.17 日産 マーチ パトロールカー」コンパクト感がしっかり再現されています。
車底
シャーシの色は黒で、この車種はサスペンションが効きます。
基本情報
商品名
No.17 日産 マーチ パトロールカー
メーカー希望小売価格(税抜)
450円
発売年月
2012年09月15日(土)
サイズ(ミリ)
(W×H×D)パッケージサイズ 78×39×27
アマゾンリンク
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2012/09/15
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
終わりに
今回はお子さんに人気のあるパトカーについてエントリーしました。我が家でもパトカー、救急車、消防車は大人気で複数台あると手転がし遊びなどで編隊を組むなどでより楽しく遊んでいます。ぜひ手にとってみてください。
トミカショップ、プラレールショップ
宣伝!!
TwitterとYouTubeチャンネルもやっています!プラレールの情報を発信してるので是非観てね!!
スポンサーリンク