こんにちは!ぷられーるであそうぼうよです!
先日京都のポケモンセンターキョウトに行く機会がありました。その際に地域限定商品の「Pokétabi」シリーズを発見しましたので、そのシリーズの中の「pokétabi KYOTO マグネット3個セット」をゲットしました。今回はこの「pokétabi KYOTO マグネット3個セット」の解説をしたいと思います。
スポンサーリンク
Pokémon Gotouchiとは
東北、関東、東海、近畿、九州などの、そのご当地にあるポケモンセンター、ご当地Pokétabi販売店舗で、その地域で更にその都道府県限定の「Pokémon Gotouchi」シリーズの商品が販売されています。
パッケージ
このシリーズは各ご当地で2種類ある模様です。京都では今回ご紹介する黄色と黒がありました。
正面
マグネット3個が黄色の厚紙に貼られた状態でビニールでラップされています。
裏麺
pokétabi モダンスタイルの記載があります。
開封
左上にピカチューのシルエット、3種類のマグネットが貼られています。
pokétabi KYOTO マグネット3個セット
それでは「pokétabi KYOTO マグネット3個セット」を見ていきましょう。1つ1つの大きさは約5cmの正方形サイズです。
ピカチュウ&ヒノアラシ
1枚目はピカチュウ&ヒノアラシが描かれています。ヒノアラシにかけて京都名物の大文字焼きが加えられています。
ピカチュウ&チコリータ
2枚目はピカチュウ&チコリータが描かれています。横から京都駅まのシンボルタワーの京都タワーが加えられています。
ピカチュウ&ワニノコ
3枚目はピカチュウ&ワニノコが描かれています。こちらにも嵐山にある京都名物の橋、渡月橋が描かれています。
玄関に貼り付け
おわりに
ポケモン好きな方には玄関や冷蔵庫などマグネットを貼れるところに気軽に貼って癒される効果があると思います。その土地のご当地アイテムですのでレア感もありお土産にも喜ばれそうです。是非見かけたら手にとってみてください。
宣伝!!
TwitterとYouTubeチャンネルもやっています!いろいろな情報や動画を発信してるので是非観てください!!
スポンサーリンク