こんにちは!ぷられーるであそうぼうよです!
2018年1月6日からTBS、毎週土曜日あさ7時に放映開始した「新幹線変形ロボ シンカリオン」みなさん観てますか?前作の「ドライブヘッド」に引き続きタカラトミーの主力製品のアニメとしてとても期待されています。
今回はTVアニメでは主人公の速杉 ハヤトが搭乗する「DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ」をゲットしましたので「DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ」を大量画像で解説をしたいと思います。
スポンサーリンク
DXS01 シンカリオン E5 はやぶさとは
搭乗者:速杉 ハヤト(主人公)
全長:26.5m
重量:100t
車両モード:E5系はやぶさ
脚部のスラスターが特徴で大ジャンプと空中での高速機動が可能。ウイングを背中に装備することでその性能はさらに強化される。脚部にあるツメも強力で空中から繰り出されるキックは、まさに「はやぶさ」のようにどんな相手も逃さない。武器は「カイサツソード」。超スピードと強力な剣の技で敵を圧倒する。胸部ユニットからビームを放つ「グランクロス」が最大の必殺技。
公式より引用
パッケージ
正面
中央に大きくシンカリオンモードのE5はやぶさ、下にシンカンセンモードのE5はやぶさが写っています。左下にDXSシリーズから追加された「Shinca」が写っています。
裏面
シンカリオンモード、シンカンセンモードの変形方法や2018年春頃に発売されるシンカギアとの連携方法の概要が載っています。
側面
シンカンセンモードからシンカリオンモードへの変形が4段階の説明が記載されています。
側面
「E5 HAYABUSA Shinkansen Ultra Evolution Institute」の記載、車両モードの「E5系はやぶさ」の先頭車両が写っています。
側面
「DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ」の記載、シンカンセンモードとシンカリオンモードのシンカリオンが写っています。
開封
開封すると厚紙で各車両とパーツが保護されています。
パーツとシール
先頭車、中間車、後部車の3車両編成のパーツ、シール、DXSシリーズからの「Shinca」があります。
説明書表
付属品の一覧、シンカンセンモードの組み立て方、シンカリオンモードへの組み立て方の細かい説明が記載されています。
説明書裏
表に続きシンカリオンモードへの組み立て方の細かい説明が記載されています。
DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ
それでは「DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ」を見ていきましょう。
シンカリオンモード
まずは「シンカリオンモード」を見ていきましょう。
正面
我が家では組み立てなどは最初少し手間取りました。ドライブヘッドに比べて立たせずらいかなと思いました。合体は先頭車が頭部とボディ、後部車が腰と脚部を担当しています。中間車両に搭載した武器を肩と手に装着することができます。
背面
新幹線「E5はやぶさ」の車底が背面になります。メカ感がとても感じられます。
右側面
車輪部分などが上手く背面側に向くようにデザインされているのがわかります。
左側面
斜め前
カイサツソード装備(正面)
カイサツソードを装備させてみました。新幹線がここまでカッコ良くロボに変形できるのは圧巻です。
カイサツソード装備(斜め前)
シンカンセンモード
続いて「シンカンセンモード」を見ていきましょう。
先頭車 正面
先頭車 後部
先頭車 右側面
先頭車 左側面
先頭車 車底
先頭車 斜め前
中間車 正面
中間車 後部
中間車 右側面
中間車 左側面
中間車 車底
中間車 ギミック
中間車はボディが開閉できます。内部にはシンカリオンモードでの武器とリンク合体時に取り付ける頭部ヘッドギアが格納されています。
中間車 ギミック
中間車 斜め前
後部車 正面
後部車 後部
後部車 右側面
後部車 左側面
後部車 車底
後部車 斜め前
三両編成側面
シンカンセンモードを3両編成で並べてみました。この車両は電源が無いので遊ぶ際は手転がしとなります。
三両編成斜め
Shinca
Shinca「シンカリオン E5はやぶさ仕様」、2018年春に搭乗するシンカギアと連動して遊ぶことが可能なカードです。番組中では主人公がシンカリオンに搭乗する際に用いていたカードと同様のものと思われます。
表
SUICAに似た柄です。下部には「Shinca」の記載があります。
裏
シンカリオン E5はやぶさ仕様とのことでE5はやぶさの頭部が描かれています。QRコードはシンカギアとの連動で用いられると思われます。
基本情報
発売日
2017年12月28日
価格
4,860円
アマゾンリンク
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2017/12/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS02 シンカリオン E6 こまち
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2017/12/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
おわりに
アニメ放送も始まり、今熱いおもちゃの「新幹線変形ロボ シンカリオン DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ」でした。主人公「速杉ハヤト」が搭乗する機体のため人気もあると思います。4歳の我が子も親子で組み立てながら徐々に1人で組み立てることも出来る難易度のため扱い甲斐のある玩具(おもちゃ)だと思います。3歳、4歳、5歳あたりの男の子にはオススメできますので是非ゲットしてみてください。
宣伝!!
TwitterとYouTubeチャンネルもやっています!いろいろな情報や動画を発信してるので是非観てください!!
スポンサーリンク