こんにちは!ふぁんとい(ぷられーるであそうぼうよ)です!
もうすぐ5歳になる長男、2歳になる次男を連れて、安心して川遊びのできる場所をリサーチしていました。その中で見つけた新潟県南魚沼市にある登川河川公園が幼児が川遊びするにはとても素晴らしい公園でGW(ゴールデンウィーク)、夏休みなどとてもオススメできます。今回はこちらの公園での体験などをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
川風景(ポイント1)
写真のポイント1では写真奥で大人(180cm前後)の腰あたりまでの深さがあります。写真手前(中央より下)は大人の膝丈以下、ほとんどの場所が足首あたりですので、しっかり目配りをすれば1歳児でも遊べます。
違う角度からの写真です。
このポイントには2〜3歳児でしたら自力で上り下りできる石の階段から入ることができます。
このポイントの下流川です。
屋根付きベンチ
ところどころに屋根付きベンチなどがあります。ベンチの奥に車が停めてありますが見えます。日陰に車を停めることも可能なところはポイントが高いです。
看板
この川に生息する魚などの紹介が記載されています。
木陰
シートやオートキャンプ用のベンチなど用意して休憩ポイントとして活用できます。
サイクリングロード
サイクリングも可能でこのような川沿いにサイクリングロードが整備されています。
収穫
遊びに来ていた小学生ぐらいの子達が捕まえた川魚です。小学生ぐらいになるとこのように魚などを捕まえることができるぐらいに自然が豊かです。
魚取り
5歳直前の我が子も網を持って魚取りに挑戦しましたが。ボーズでした^^
テント
アクセス
この公園には車以外では行きづらい場所にありますので車で向かいましょう。その際に道路標識などでの公園の案内は見当たらないためカーナビ、もしくはgoogle mapに誘導してもらい、行くことをオススメします。我が家はカーナビに登録されておらずgoogle mapをフル活用しました。
新潟県南魚沼市大木六 登川河川公園
看板
google mapに案内され近くまでくると寂れた看板が。。。^^
入り口から
看板を過ぎ、左側に見える橋手前にある、公園入り口に入ったところです。
基本情報
住所
新潟県南魚沼市大木六 登川河川公園
駐車場
あり
オートキャンプ
可能
バーベキュー
可能
トイレ
あり
アマゾンリンク
【ARAMATESU】子供用 マスク シュノーケル 耳栓 3点セット シュノーケリング シリコーン製 3-9才 (グリーン)
- 出版社/メーカー: ARAMATESU
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
おわりに
1〜2歳から大自然の川遊びが堪能できるスポットは相当レアです。大自然ですので絶対に安全とは言い切れませんが親がしっかり目配りをしていれば安心して遊べるのはとても魅力的です。本格的なキャンプなども可能ですので小さなお子さんだけでなく大きなお子さんも楽しめます。GW(ゴールデンウィーク)や夏休みなどに是非行ってみてください。
宣伝!!
TwitterとYouTubeチャンネルもやっています!いろいろな情報や動画を発信してるので是非観てください!!
スポンサーリンク