Fun-Toy-Life

プラレール、トミカ、アンパンマン、戦隊モノ!おもちゃの情報を中心にお届け!

「トミカ博 in YOKOHAMA(横浜) 2018」を100倍楽しむコツ!

スポンサーリンク

こんにちは!ふぁんとい(ぷられーるであそうぼうよ)です!

f:id:plarail_hangout:20170810210627j:plain

「トミカ博 in YOKOHAMA 2018」の開催情報がタカラトミー公式から公開されました。今年もパシフィコ横浜で開催されます。今年は去年の展示ホールBから展示ホールDになりました。我が家も2年目のトミカ博、今年も絶対に行こうと思って楽しみにしています。夏休みといえば鉄板のイベントで待ち遠しいですね!そこで今回は「トミカ博 in YOKOHAMA 2018」を100倍楽しむコツについてエントリーしたいと思います。

スポンサーリンク

2018年のトミカ博 in YOKOHAMA(横浜)

f:id:plarail_hangout:20180713152608p:plain

開催期間

2018年8月9日(木)~19日(日) 11日間開催

開催時間

10:00~16:30(最終入場は16:00)

チケット

以下は税込金額、2歳以下は入場無料、料金には入場記念トミカを含む。(有料入場者のみ/無料入場の方を除く)

前売券

大人(中学生以上) 900円、子ども(小学生以下) 700円

当日券

大人(中学生以上) 1,000円、子ども(小学生以下) 800円

入場記念トミカ

2018年の入場記念トミカ「TDM ウォータードライブ」「いすゞ ボンネットバス」のいずれかを選べます。

TDM ウォータードライブ

f:id:plarail_hangout:20180713152949p:plain

いすゞ ボンネットバス

f:id:plarail_hangout:20180713153001p:plain

100倍楽しむコツ

それではトミカ博2017の参加経験とプラレール博2016~2018の参加経験から今年の公開情報を生かして100倍楽しむコツを書き出してみようと思います。

1. 前売り券を購入しよう

2018年6月9日(土)~8月8日(水)に前売り券は販売されます。大人子供のどちらも100円安く「大人(中学生以上)900円、子ども(3歳~小学生)700円」となりますのでお得です。これまで同様、入場の際に当日券用の列が作られる可能性もゼロではありませんので、前売り券を購入しスムーズな入場に備えておきましょう。

2. 平日を狙おう

今年の「トミカ博 in YOKOHAMA 2018」は2018年8月9日(木)~19日(日) と11日間あります。土日祝日は11,12,19,20日の4日間です。残りの7日間は平日のため休日よりは混雑しないと予想されます。当然ですが13日週はお盆休みのため平日と言えども油断はできません。それでも土日祝日よりは混雑は緩和されていると思います。

3. できるだけ朝並ぼう

毎年大人気のトミカ博!朝、日中に関わらず1時間以上並ぶ可能性が高いです。2017では一番混んでる時で3時間待ちもありました。真夏の日中はお子さんが熱中症などになる可能性もあるため同じ並ぶのなら朝から並ぶ方がリスクもなく、入場後は再入場も可能ですのでトミカ博も長く遊べお得です。

4. 駐車場

我が家は車でトミカ博に向かいました。会場のパシフィコ横浜の駐車場に9時10分頃に到着し無事駐車できました。駐車場の様子は9時10分頃で平日なのに結構埋まってるなと感じました。休日に向かう場合、平日の比ではないと思いますので駐車場は早め早めの確保をオススメします。

5. 再入場を有効活用しよう

再入場は可能です。出口で外出する際にチケットを見せてハンコを押してもらいましょう。出口の再入場窓口でチケットを見せれば再入場できます。去年はイベント会場内ではジュースなどの自販機がありませんでした。出口横にコンビニがありますので、ちょっとしたお菓子やジュースはそこでゲットしましょう。食事はパシフィコ横浜2階のレストラン以外に近辺に沢山アミューズメントパークもあるため施設やビルごとに沢山のお店がありますので少し足を伸ばすのも良いかと思います。

6. 買い物

日中のレジは大変混んでいました。現金専用とクレジットカード可のレジが複数ありますので適時選択しましょう。あまり効果は期待できませんがレジを選ぶ際に並んでいる人数だけでなくカゴの中身の量を確認すると良い場合があります。大量に購入する人の後は相当待ちますのでレジを選ぶ余裕があるときにはオススメです。

7. ベビーカーは強い味方

2017のパシフィコ横浜会場では我が家はベビーカーは大活躍しました。再入場を利用した外出など含め大活躍します。入り口にベビーカー置き場が設置されると思いますが個人的には荷物と子供を同時に運べる強力な道具として活躍してくれていますので会場内でも使うことをオススメします。

8. トイレ

トイレは女性用トイレは慢性的に混んでいますので男性用トイレが利用できるのならお子さんなどはそちらで済ませるのがベストです。これはトミカ博に限らずですが小さなお子さんと行列などでなかなか思うようにトイレにいけない、もしくはトイレ自体が並んでいる場合、紙オムツが履ける歳でしたら紙オムツをオススメします。その上で男性トイレ、女性トイレですと断然男性トイレが空いていますので男性トイレが利用できる場合は基本子供のトイレは男性トイレを使っていきましょう。

9. 目指すは「トミカイベントモデル」「トミカ博限定 ドリームトミカ」

トミカ博に行ったら限定トミカを是非ともゲットしたいところです。2015年、2016年、2017年には1人1台購入可能なレアトミカ「ドリームトミカ アンパンマン」「ドリームトミカ ばいきんまん」「ドリームトミカ ドキンちゃん」が販売されました。「トミカ博 in OSAKA 2018」では2017年モデルのドリームトミカ アンパンマンが販売されたとのことです。「トミカ博 in YOKOHAMA 2018」でこの限定ドリームトミカが販売されてたら一番最初にゲットをオススメします。

トミカ「トミカ博限定ドリームトミカ2017 アンパンマン(オープンカー)」を解説! www.fun-toy-life.com

トミカ「トミカ博限定ドリームトミカ2017 ばいきんまん(むらさき)」を解説! www.fun-toy-life.com

10. 回るアトラクションを決めよう

事前に回るアトラクションは決めておきましょう。トミカ組立工場は一番人気のため大人が複数いる場合は一人がトミカ組立工場に並び並行して買い物や他のアトラクションを回ることをオススメします。

11. 去年(2017)の情報を参考にしよう

我が家は2017のトミカ博に参加しました。こちらには参加したときの情報が満載ですので一読をオススメします。

初日参加「トミカ博 in YOKOHAMA(横浜) 2017」最速レポート! www.fun-toy-life.com

トミカ博 in YOKOHAMA 2017 限定トミカ&開催情報と100倍楽しむコツを大公開! www.fun-toy-life.com

開催場所

パシフィコ横浜展示ホールD

おわりに

2015年、2016年、2017年と3年連続で発売されたトミカイベントモデルのドリームトミカ アンパンマンが2018年も発売されるか気になるところです。アトラクションも大人気で小さなお子さんのいる家庭でしたらこれは夏休みの鉄板イベントです。是非コツを参考にトミカ博を楽しんでください。

宣伝!!

TwitterYouTubeチャンネルもやっています!プラレールの情報を発信してるので是非観てね!!

スポンサーリンク