こんにちは!ぷられーるであそうぼうよです!
みんな大好きトミカ!そんなトミカが大集合したイベント「トミカフェスティバル in TOKYO」が2017年3月25日から東京池袋サンシャインシティ文化会館で開催が始まりました。我が家は初日に参加しゲットした「トミカイベントモデル NO.7 TDM ハコブンダー ブルー」を今回は解説したいと思います。
スポンサーリンク
トミカイベントモデルとは
「トミカイベントモデル」とはトミカ博やプラレール博などトミカのイベント限定で購入できるトミカです。
パッケージ
正面
NO.7、TEM(TOMICA EVENT MODEL)の記載があります。
取り出し口
開封
開封するとビニール袋で保護されています。
NO.7 TDM ハコブンダー ブルー
それでは「NO.7 TDM ハコブンダー ブルー」を見ていきましょう。
正面
青と銀のボディに黄緑色のフロントガラス(ふうぼう)が目を引きます。エンブレムはTOMICAのTマークでしょうか。
後部
この車両の後部にはギミックアクションで延びる荷台があります。
右側面
シャーシ部分にあるタイヤは左右で6輪となっています。荷台には「TOMICA」の記載、ギミックアクションで荷台にあるアームでトミカのパッケージを持つことも可能です。
左側面
斜め前
青と銀のボディ、黄緑色のフロントガラス(ふうぼう)、6輪のタイヤ、ギミックアクションのアームに延びる荷台と魅力満載の車両です。
車底
車底は一般的な黒ですが車輪は6輪あります。
ギミックアクション
この車両は荷台が後ろに伸び、荷台にアームで荷物を押さえることが可能です。
右側面
アームは2カ所可動します。
斜め前
右側面
荷台は倍近くまで後ろに伸びます。
斜め前
「NO.7 TDM ハコブンダー ブルー」のパッケージを載せてみました。これは手転がしなどでいろいろ楽しめそうです。
アマゾンリンク

- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: TAKARA TOMY
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
終わりに
トミカ博などのイベント限定トミカだけのことはありカラーリングなど一目を引く魅力的なトミカです。荷台が後部に伸び、アームで荷物を固定できるアクションギミックはトミカタウンなどで手転がしで遊ぶ場面と相性抜群です。是非イベントなどで見かけたら手にとってみてください。
宣伝!!
TwitterとYouTubeチャンネルもやっています!プラレールの情報を発信してるので是非観てね!!
スポンサーリンク