こんにちは!ぷられーるであそうぼうよです!
-- 2018年2月25日 シリーズ第5弾を更に追記しました --
-- 2018年1月28日 シリーズ第5弾を追記しました --
-- 12月15日にシリーズ第4弾、第5弾情報を追記しました --
-- 7月26日にシリーズ第3弾情報を追記しました --
-- 5月2日にシリーズ第2弾情報を追記しました --
2017年2月12日(日)からテレビ朝日7時半から放映されている「宇宙戦隊キュウレンジャー」みなさん見てますか?我が家では「動物戦隊ジュウオウジャー」に続き日曜日の大人気コンテンツです。7時半の「宇宙戦隊キュウレンジャー」8時からの「仮面ライダーエグゼイド」は鉄板ですね。
今回はそんな「宇宙戦隊キュウレンジャー」のショーが本日2017年3月18日からシアターGロッソで「宇宙戦隊キュウレンジャー シアターGロッソに現る!!」というタイトルで1年に渡るキュウレンジャーショーの第一弾が開催されるということで鑑賞してきました。本作も見所が多く楽しめるショーでした。今回はこれから約1年間、Gロッソで開催される「宇宙戦隊キュウレンジャー」のショーを100倍楽しむコツをエントリーしたいと思います。
- ショーに行く格好
- ショー開始前
- 再入場について
- ポップコーンバケツ
- シリーズ第5弾
- シリーズ第5弾予告
- シリーズ第4弾開始
- シリーズ第3弾開始
- シリーズ第2弾開始
- 握手会
- 撮影会
- キュウレンジャーおうえんたい
- 宇宙戦隊キュウレンジャーショーをみて、テレビCMに出よう!
- 軽食
- 買い物
- 9,999名様に当たる!宇宙戦隊キュウレンジャーキャンペーン
- 費用
- アクセス
- おわりに
- キュータマコンプリート情報はこちら
- 宣伝!!
スポンサーリンク
ショーに行く格好
どうせなら盛り上がる方が良いと思い我が子にはキュウレンジャーのおもちゃを持参して見に行っています。無くさないよう注意が必要ですが、盛り上がること間違いなしです。写真は仮面ライダーエグゼイド&ゴーストのパジャマですが「キュウレンジャーショー」当日はキュウレンジャーTシャツで行きました(笑)
ショー開始前
出来るだけショーの始まる1時間前ぐらいにはGロッソに到着しましょう。早く並ぶと開場のタイミングに開催される「シシレッド」のミニショーを鑑賞することができます。
再入場について
シアターに入場後、トイレや買い物などでシアターを出たいと思うこともあると思います。その場合はチケットの半券を見せることで再入場可能ですのでチケットは無くさないように気をつけましょう。
ポップコーンバケツ
ショー中はポップコーンを頬張りながら観るのが定番ですね。Gロッソで購入したポップコーンバケツならリフィル可能ですのでショー2回目以降は持参しましょう。
塩味 ¥1,000
キャラメル味 ¥1,100
ポップコーンバケツは「9,999名様に当たる!宇宙戦隊キュウレンジャーキャンペーン」の対象商品です。
シリーズ第5弾
我が家はシリーズ第5弾初日参戦してきました。最終弾は毎回次回作品のクリアファイルが子供限定でいただくことができます。今回は「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のクリアファイルをゲットできました。2月24日に2回目のシリーズ第5弾を見たら第5弾初日公開と細かいところで違いがありました。見所にも記載しますがシリーズ第5弾は何度も見て楽しめる弾ですのでオススメです。
クリアファイル表(ルパンレンジャー)
クリアファイル裏(パトレンジャー)
キュウレンジャークリアファイルと
キュウレンジャークリアファイルと並べてみました。キュウレンジャーと比べふた回りほど小さいB5サイズの模様です。
見所
今回の特徴としてプロジェクションマッピングをふんだんに使った演出が多く見所満載です。顔俳優さんはコグマスカイブルー以外は全員参加しキュウレンジャーとしてはコグマスカイブルー含む全キュウレンジャーが参加します。前回の特別公演時にあったショー後の顔俳優さんの舞台挨拶も今回もあり舞台後まで見逃せない演出が多くキュウレンジャーファンに取ってはオススメの最終弾です。第5弾はTV版「宇宙戦隊キュウレンジャー」の終了か「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の公開日以降からキュウレンジャーショーの公演後の舞台挨拶で「ルパンレッド」「パトレン1号」が乱入します。他にも顔俳優さんが舞台に慣れてきたのか多くのアドリブが組み込まれ1回見た人でもとても楽しめる作りになっています。我が家ではスパーダの「ベストマッチ」「変身」「仮面ライダービルド」などのアドリブ、ツルギの公演後のハイテンションの「刮目せよ!」などニヤリとする演出が多く2回目もとても楽しめました。
シリーズ第5弾予告
早くも来年の第5弾の予告ポスターが貼られていました。満を持して「ホウオウソルジャー」の顔俳優さんの登場です。ポスターには「コグマスカイブルー」も写っていますのでスーツアクターさんでコグマスカイブルーが出るのでは?と期待させられます。
先行抽選販売受付期間
12月10日(日)13:00~12月17日(日)18:00
予約サイト http://www.tokyo-dome.co.jp/hero/ticket/index3.htmlwww.tokyo-dome.co.jp
公演日程
1月27日(土)、28日(日)
2月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、12日(月・祝)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)
3月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)
料金
大人 2,500円
子供 1,950円
シリーズ第4弾開始
9月16日(土)から「宇宙戦隊キュウレンジャーショー シリーズ第4弾」が開始しました。我が家も特別公演の第4弾を観てきましたので少しネタバレもありますが第4弾情報です。
ポスター
シリーズ第4弾のタイトルは「宇宙船Gロッソ号危機一髪!!輝け究極のシシレッド!!」です。ショーの時間などは第1弾、第2弾、第3弾とほぼ同じでした。ただし特別講演では「シシレッド」「カメレオングリーン」「サソリオレンジ」「ヘビツカイシルバー」「カジキイエロー」の顔俳優5名が登場します。こちらはネットで事前販売で全て売り切れのため当日にGロッソに伺っても観ることはできませんので注意が必要です。特別公演のネタバレですが顔俳優さんとスーツアクターさんとの変身時の切り替えは良く練られていますのでオススメです。さて特別公演での顔俳優さんの登場以外でネタバレとなりますが第4弾ではコグマスカイブルー、リュウコマンダー以外のキュウレンジャーは全て登場します。指令 ショウ・ロンポーに関しては映像で登場します。前回3弾と同様にノーマル公演では9人のキュウレンジャーとホウオウソルジャーが所狭しと魅せてくれますので内容は見所たくさんなのでご安心を^^
特別公演日程
11月11日(土)、12日(日)、25日(土)、26日(日)、12月9日(土)、10日(日)、23日(土)、24日(日)の8日間公演されます。
料金
大人 2,500円
子供 1,950円
シリーズ第3弾開始
7月15日(土)から「宇宙戦隊キュウレンジャーショー シリーズ第3弾」が開始しました。我が家も第3弾を観てきましたので少しネタバレもありますが第3弾情報です。
料金
料金は第1弾、第2弾と同じく3歳以上1,500円です。
チラシ表
シリーズ第3弾のタイトルは「救世主覚醒!!新たな伝説のはじまり!!」です。ショーの時間などは第1弾、第2弾とほぼ同じでした。ネタバレですが第3弾も過去2作と同じく顔俳優さん、リュウコマンダー、コグマスカイブルーは登場しませんでした。今回リュウコマンダー、コグマスカイブルーより先にチラシにある通り「ホウオウソルジャー」が登場します。9人のキュウレンジャーとホウオウソルジャーが所狭しと魅せてくれますので内容は見所たくさんなのでご安心を^^
[
チラシ裏
撮影会
今回の撮影会では「キュウレンジャーの衣装で記念撮影」で「ホウオウソルジャー」が追加されました。早速我が子もホウオウソルジャーになりきって撮影しました。
ホウオウソルジャーになりきり
準備
準備はスタッフの方が衣装を着せてくれます。
記念写真
キーチェーンのようなアクセサリーとして写真をもらえます。
シリーズ第2弾開始
4月29日(土)から「宇宙戦隊キュウレンジャーショー シリーズ第2弾」が開始しました。早速我が家も第2弾を観てきました。少しネタバレもありますが第2弾情報です。
料金
料金は第1弾と同じく3歳以上1,500円です。
チラシ表
シリーズ第2弾のタイトルは「究極の選択!天秤にかけられた友情!!」です。ショーの時間などは第1弾とほぼ同じでした。ネタバレですが第2弾も第1弾と同じく顔俳優さん、リュウコマンダー、コグマスカイブルーは登場せず、初期のキュウレンジャーのアクターさん9人でショーは行われます。内容は見所たくさんなのでご安心を^^
チラシ裏
宇宙戦隊キューレンジャーぬりえコンテスト
シリーズ第2弾では「宇宙戦隊キューレンジャーぬりえコンテスト」が開始されていました。
入選特典
- 8月のいずれか1公演にペアでご招待!
- ご招待された日のヒーローショー終了後に賞品授与式に参加!
- 8月のヒーローショー開場中、Gロッソ内のスクリーンで作品を上映!
応募方法
ぬりえ配布期間は「宇宙戦隊キュウレンジャーショー シリーズ第2弾公開日」の 平成29年4月29日(土) 〜 6月18日(日)です。締め切りは平成29年6月23日(金)消印有効
応募資格
小学生以下の方に限ります
チラシ
ぬりえシート
こちらの、ぬりえシートに色を塗って応募します。ジオポリス1F正面入り口付近の応募箱に投函するか、郵送で応募ができます。キャンペーン対象外ですが他にもサンスター文具より「宇宙戦隊キュウレンジャー」のぬりえシリーズは販売されているとのことです。
カラクルクレヨン(12色)
我が家はこのカラクルクレヨンで運試ししようと思います^^
握手会
握手会に申し込むとショーの後、キュウレンジャーの9人の中から選ばれた5人と握手ができます。この時間からは撮影が許可されます。写真、動画のどちらもフル稼働させていきたいところです。
握手会:520円
握手会チケット
握手会景品
握手会に申し込むと25cm四方のサイン入りの色紙をいただけます。
シリーズ第1弾握手会キャラクタースケジュール
シシレッド・テンビンゴールド・ヘビツカイシルバー・オオカミブルー・カメレオングリーン
3/18(土)、3/20(月・祝)、3/26(日)、3/28(火)、3/30(木)、4/1(土)、4/3(月)、4/5(水)、4/9(日)
シシレッド・カジキイエロー・ワシピンク・オウシブラック・サソリオレンジ
3/19(日)、3/25(土)、3/27(月)、3/29(水)、3/31(金)、4/2(日)、4/4(火)、4/8(土)
握手会風景
握手をしているところを最前列で撮影することができます。写真と動画のどちらもうまく利用していきたいところです。
握手会のスタメン発表!
カメレオングリーン
オオカミブルーとシシレッド
撮影会
ショーの後シシレッドと一緒に写真に写ることができる撮影会です。この撮影会ではスタッフの方が撮った写真を記念に貰えます。全てのショーで行われている会ではありませんのでチェックが必要です。開催されているときは是非撮影会に申し込むことをお勧めします。
撮影会 1,030円
撮影会チケット
記念写真
キュウレンジャーおうえんたい
「キュウレンジャーおうえんたい」隊員募集中!とのことです。これが今の所最難関だと思います。スタンプを集めていくと様々な特典があります。我が家では「キュウレンジャー9人とのスペシャル撮影会参加権」を狙おうと毎月お布施をしにGロッソ詣が確定しました^^
特典
スタンプを3個ためると
東京ドームシティアトラクションズ乗り物1回券2枚&シアターGロッソオリジナルキラキラシールGET!
スタンプを5個、さらにキュウレンランドのスタンプを1個ためると
シアターGロッソオリジナルキュウレンジャーリストバンド、さらに抽選で参加できるスペシャルイベントの応募用紙をプレゼント!!
スタンプを7個ためると
宇宙ミュージアムTeNQ招待券1枚&TeNQオリジナルノベルティGET!
※宇宙ミュージアムTeNQには、4才未満のお子様はご入場いただけません。また、10才未満の方には、中学生以上の付添が必要です。
スタンプを9個、さらにキュウレンランドのスタンプを2個ためると
キュウレンジャー9人とのスペシャル撮影会参加権!!
スタンプシート表
スタンプシート裏
宇宙戦隊キュウレンジャーショーをみて、テレビCMに出よう!
3/18(土)~4/9(日)中に開催される「宇宙戦隊キュウレンジャーショー」シリーズ第1弾に限り入場時に配布される「CM募集応募専用ハガキ」で応募できます。我が子を記念にCMをとお考えの方は早めに行かれることをオススメします。シアターGロッソ内からの応募ですと切手不要ですのでショーの後についでに応募するのがオススメです。我が家は応募しました^^
軽食
Gロッソ内にはホットドックスタンドがあります。現在はヒーローメニューを注文すると缶バッジが入手できるのでお得です。
ヒーローメニュー
ソフトクリームサンデー
580円、「9,999名様に当たる!宇宙戦隊キュウレンジャーキャンペーン」5ポイント
買い物
東京宝島
ショー会場を出ると正面にグッズを販売している東京宝島があります。こちらにはヒーローグッズやおもちゃなどが販売されていますのでチェックしましょう。注意点としては定価販売ですので品薄の人気商品などを狙うのがオススメです。
ガシャポン キュータマ02
最新のキュータマ02も早くも登場していました。
9,999名様に当たる!宇宙戦隊キュウレンジャーキャンペーン
ショーのチケット、ポップコーンバケツ、Gロッソ内のホットドックスタンドの「ヒーローメニュー」などで「9,999名様に当たる!宇宙戦隊キュウレンジャーキャンペーン」のポイントがいただけます。ショーのチケットはコンビニなどで購入したチケットの場合受付でポイントをいただく必要がありますので忘れずに手続きしましょう。
チケット裏
赤のハンコがポイントをいただいたマークです。
ショーチケット14ポイント
費用
参考までに第1弾で我が家が掛かった費用ですが、チケット2枚(3,000円)、ポップコーンバケツ1,000円、ガシャポン1,000円、握手会520円、撮影会1,030円、ヒーローメニュー580円と計7,130円掛かりました。
アクセス
「宇宙戦隊キュウレンジャー シアターGロッソに現る!!」が開催されているシアターG-ロッソの最寄り駅は後楽園駅、水道橋駅です。
おわりに
本日から始まったシアターGロッソ「宇宙戦隊キュウレンジャーショー」これから約1年ショーが楽しみです。ショーに付随した握手会や撮影会、その他キャンペーンなどいろいろと楽しめる要素が満載ですので興味のある方は是非早いタイミングから「宇宙戦隊キュウレンジャーショー」を観に行くことをオススメします。我が家は「キュウレンジャーおうえんたい」をコンプリートするぞと燃えています^^
キュータマコンプリート情報はこちら
宣伝!!
TwitterとYouTubeチャンネルもやっています!いろいろな情報や動画を発信してるので是非観てください!!
スポンサーリンク