こんにちは!ぷられーるであそうぼうよです!
みんな大好きトミカ!みんな大好きディズニー!今回はそんなディズニートミカで2017年のハロウィンを記念したトミカ「Disney’s HALLOWEEN 2017 ディズニーリゾートクルーザー」をゲットしました。そこで今回はこの「Disney’s HALLOWEEN 2017 ディズニーリゾートクルーザー」の解説をしたいと思います。
- Disney’s HALLOWEEN 2017
- ディズニー リゾートクルーザーとは
- パッケージ
- Disney’s HALLOWEEN 2017 ディズニーリゾートクルーザー
- ギミックアクション
- 基本情報
- おわりに
- 宣伝!!
スポンサーリンク
Disney’s HALLOWEEN 2017
東京ディズニーランド、ディズニーシーで2017年のハロウィンを記念したイベントが9月8日 〜 10月31日に開催されています。今回のリゾートクルーザーはそのイベント期間限定のトミカです。このハロウインイベントは東京ディズニーランド、東京ディズニーシーともに開催され各々コンセプトをもったイベントとのことです。更に今年はハロィーンイベントを開催して20周年ということもあり盛りだくさんのイベントがある模様です。
東京ディズニーランドは、"ハロウィーン・ミュージックフェスティバル"がテーマ。ディズニーの仲間たちとおばけやスケルトンといったハロウィーン・エンターテイメントのスターたちがゲストを巻きこみ、最高に楽しい音楽で盛り上げます。
ディズニー公式より引用
東京ディズニーシーでは、今年もヴィランズ一色の、"クールで妖しいハロウィーン"をテーマに開催。妖しげな異空間に変貌したパークで、ディズニーヴィランズが、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちと、ヴィランズ流のパーティを開催します。
ディズニー公式より引用
ディズニー リゾートクルーザーとは
「ディズニーリゾートクルーザー」はディズニーアンバサダーホテルとパーク、東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルとベイサイド・ステーション(ディズニーリゾートライン)を結んで走る、無料のシャトルバスです。 大きなミッキー形の窓が目印のバスは、車内のつり革ももちろんミッキー形。ディズニーらしい遊び心がちりばめられています。
東京ディズニーリゾート公式より引用
我が家もこどもの誕生日などでアンバサダーホテルのシェフミッキーなどを利用するときに乗車したりと馴染み深い車両です。
パッケージ
正面
左には「DISNEY RESORT CRUISER」右には「HALLOWEEN 2017」の記載にハロウィンかぼちゃの装飾の中心に「Disney’s HALLOWEEN 2017 ディズニーリゾートクルーザー」が写っています。
側面
Disney’s HALLOWEEN 2017 ディズニーリゾートクルーザー」の正面、左側面の写真が載っています。
取り出し口
「Disney’s HALLOWEEN 2017 TOKYO Disney RESORT」の記載があります。
取り出し口開封
開封すると中にはドアの開け方について、ドアの閉め方についての説明が記載されています。
開封
開封するとトミカはビニールで保護されています。
Disney’s HALLOWEEN 2017 ディズニーリゾートクルーザー
それでは「Disney’s HALLOWEEN 2017 ディズニーリゾートクルーザー」を見ていきましょう。
正面
オレンジをベースにフロントガラスにはミッキー&ミニーをモチーフにしたかぼちゃのおばけが描かれています。
後部
後部の中央ガラス、左右のライトは紫と黄緑で描かれています。
右側面
屋根下に「TRICKS & TREATS!」の記載、下部にはオレンジのパンプキンが所狭しと描かれています。
左側面
前後のドア、窓は紫、お菓子などの絵が散りばめられています。
斜め前
オレンジと黄色をベースにハロウィン感のあるパンプキンやお菓子などの柄を散りばめてとても可愛いリゾートクルーザーに仕上がっています。
屋根
屋根には「2017」「 TRICKS & TREATS!」の記載があります。
車底
シャーシはシルバーです。このトミカはサスペンションが効きます。
ギミックアクション
このトミカは左側面の中央ドアが開閉します。
左側面
斜め後ろ
基本情報
価格
1,200円
発売日
2017年9月1日
サイズ
高さ約3×幅約2×長さ約8cm
おわりに
2017年のハロウィンを記念したディズニーリゾートクルーザーでした。黄色とオレンジをベースにしたパステルカラー調にハロウィンカラーの紫などを加えた、いかにもハロウィンらしいトミカに仕上がっています。まだ新しいこともありお土産でも喜ばれるトミカではないでしょうか。ハロウィン限定商品ですので見かけたら是非手にとって見ることをオススメします。
宣伝!!
TwitterとYouTubeチャンネルもやっています!いろいろな情報や動画を発信してるので是非観てください!!
スポンサーリンク