こんにちは!ぷられーるであそうぼうよです!
みんな大好きトミカ!トミカで遊んでいますか?今回は「トミカショップ 大阪店」でゲットしたに初日に参加しゲットした「トミカショップオリジナル ランボルギーニ ヴェネーノ」の解説をエントリーしたいと思います。
スポンサーリンク
トミカショップオリジナルトミカとは
「トミカショップオリジナルトミカ」とは東京、横浜、東京スカイツリー、大阪の4店舗とインターネット店のみ購入可能なトミカです。
ランボルギーニ ヴェネーノとは
ヴェネーノ(Veneno)とは、イタリアの自動車メーカー、ランボルギーニが創業50周年を記念して製造・販売したアヴェンタドールをベースとしたスーパーカー。「ヴェネーノ」とはスペイン語で「毒」の意味。1914 年、スペインのアンダルシアにあるサンルーカル・デ・バラメーダ闘技場で行われた闘牛で、闘牛士ホセ·サンチェス·ロドリゲスを突き死亡させた闘牛の名に因む。
Wikipediaより
パッケージ
正面
写真左にはTくん、右には「TOMICA SHOP SCALE 1/67」の記載にランボルギーニ ヴェネーノの画像が描かれています。
取り出し口
大きくトミカショップ(TOMICA SHOP)のロゴとランボルギーニ ヴェネーノの記載があります。
開封
開封するとトミカはビニール袋で保護されています。
ランボルギーニ ヴェネーノ
それでは「ランボルギーニ ヴェネーノ」を見ていきましょう。
正面
白をベースに前後のフェンダー部分から内側に青のカラーリングが施されています。ボンネット中央にはランボルギーニのエンブレムがあります。
後部
リアスポイラー周りは赤青のカラーリングが施されています。
右側面
スポーツカー特有の流線型の車体を忠実に再現されています。ドア部分には「TOMICA SHOP」の記載とロゴが描かれています。
左側面
右側面と同様にスポーツカー特有の流線型の車体を忠実に再現されています。ドア部分には「TOMICA SHOP」の記載とロゴが描かれています。
斜め前
白、青、赤のトリコロールカラーでカラーリングされています。
車底
シャーシは黒です。このトミカはサスペンションが効きます。
終わりに
トミカショップオリジナルはトミカショップ限定ということもあり、トミカショップに行った際には優先的にゲットしたいトミカです。ランボルギーニ ヴェネーノがトミカショップオリジナルのカラーリングでとても魅力的ですのでおすすめです。是非手に取ってみてください。
宣伝!!
TwitterとYouTubeチャンネルもやっています!プラレールの情報を発信してるので是非観てね!!
スポンサーリンク